|
「災害とライフライン」シンポジウムのお知らせ
<都市政治フォーラム(主催)> |
|
共催 日本自治体危機管理学会・
明治大学大学院ガバナンス研究科
明大危機管理研究センター・ガバナンス政策研究ネットワーク
東京災害ボランテイアネットワーク
日時 平成19年(2007年)10月21日(日)午後2時半から5時
場所 明大リバティータワー地下1階1001教室(写真→)
|
 |
パネラー (順不同・敬称略)
東京電力防災担当部長 大橋裕寿
東京ガス防災供給部長 坂口央一
東京都水道局建設部長 原薗一矢 ≪9/29変更がありました≫
東京都交通局電車部長 高根信
NTT東日本東京支店設備部災害対策室長 相川芳春
東京災害ボランテイアネットワーク事務局長 上原泰男
文京区長 成澤廣修(ガバナンス研究科1期生)
浦安市長 松崎秀樹(ガバナンス研究科1期生)
さいたま市議会議員 土井裕之(ガバナンス研究科3期生)
千葉市議会議員 松坂吉則(ガバナンス研究科2期生)
東京都議会議員 早坂義弘(ガバナンス研究科1期生)
管工健康保険組合総務部長 今野岳彦(ガバナンス研究科1期生)
司会 荒川区総務企画部参事 北川嘉昭
司会補助 青山やすし(明治大学大学院ガバナンス研究科教授)
第1部
各部門の代表者から各自5分ずつライフラインの災害対策について報告後、自治体・市民側から問題提起
第2部
質問票を場内から回収し、フロアからの発言を交えて討議
午後5時15分から リバティータワー最上階伊藤紫紅ホールで懇親会(会費4,000円)
<都市政治フォーラムとは>
明治大学大学院ガバナンス研究科に集う社会人の相互研鑽ネットワーク
|
| Copyright© YASUSHI AOYAMA 2003. All Rights Reserved